仲良しになる秘訣。
個性豊かな4兄弟。見た目はもちろん性格もさまざま。
1対1だったらそれなりに折り合いをつけることもできるかもしれないけど
猫が4匹一緒に集団生活をするにはそれなりに難しいところもあります。
兄弟の仲良しの秘訣ありますか?と、メールを頂くことがよくあります。
仲良くなるかどうかは、やっぱり相性が一番だと思いますが
ご対面のタイミングや猫たちへの接し方なども重要だと思っています。
実際4兄弟も今ではすっかり打ち解けていますが、途中色々ありました。
最初は小さかったアキシナが大きくなっていきどんどん強くなり
大和っちがそれを受け止めきれず、パンクしそうになったこともあります。
アキシナの虚勢・避妊手術前後は特にシナへライバル意識が強くなり
10円玉ハゲ作ったり、スプレーしちゃったり、胃炎になったり・・・。
そんな時は、アキシナとモノトーンを別々の空間に引き離して
落ち着いたらまた合流させるというのを繰り返しました。
一番ナイーブな大和っちにはフラワーレメディーも使いました。
普段の生活で飼い主さんが気をつけてあげる大切なポイントは
猫たちのメッセージをちゃんと読み取ってあげることだと思います。
はじめは仲良く遊んでいても、チビっこは限界を知らないので
どんどん激しさを増し、手に負えなくなると大和っちはシャーと吹いてました。
吹くのはキライだからじゃなくて、ボクは強くて怖いんだぜ!
これ以上絡むと怪我するよ、だからボクから手を引いたほうがいいんだぜ!
と、いう大和っちからアキシナへのメッセージです。
でも、本当の所は、負けそうだから強がって相手に引いてもらう作戦です。
だから、吹いた子が弱虫君、かばってあげなければならないのは
大和っちになるわけです。コレを間違って吹かれたアキシナをかばってしまうと
大和っちの心はかき乱されてしまい、吹いちゃダメでしょ小さい子に向かって!
なんていわれた日には、ショックで凹んでしまいます。
なので、私はシャーの声が上がったら、みんなのおやつの入っている容器を
振っておやつタイムに持っていってその場の空気を変えてあげる様にしました。
一段落付くと、また何事も無かったようにみんなでじゃれあい始めるのです。
猫はとても記憶力がよく、一度嫌なことがあると忘れないと言われています。
大和っちがとてもナイーブな性格だということもあったので、プライドを傷つけないように
大和っちとアキシナの間で、痛いとか怖いとが嫌な思いが残らないように
特に男の子同士は縄張り意識などもあるので、慎重に距離を縮めるようにしました。
と、長々と書きましたが本当のところは何が良かったのかはわかりません。
仲良し4兄弟も、猫パンチ合戦や激しすぎる追いかけっこにプロレスと
なんだかんだと絡んでは揉めたりもしていますが、怪我をしたことも
ばさっと毛が抜けるほどの大きなトラブルもありません。
狭い室内という空間で、縄張りを共有して一緒に暮らしていく為には
やっぱり、仲良く暮らしていけたほうがいいですよね。
メールを頂いた皆様、お返事が遅くなってしまってすみません。
皆さんのお家の猫ちゃんたちも、仲良く暮らしていけますように。
2つのランキングに参加中です。
お帰りの前に、ポチっと応援宜しくお願いしますっ!
ありがとうございました! また明日も遊びに来てね♪
★みんなのゴハン
朝・馬(生) 野菜スープ オメガペット サプリ
夜・鶏ムネ・ベニソン骨ごとミンチ(生) 野菜スープ 亜麻仁油 サプリ
★サイドバーに猫の好きなパーツは?というアンケートを作りました^-^
コメント・性別・年齢・地域は未選択でも投票できます。
ココが好きーっというところがありましたら、ぽちっと投票してみてください。
« カラフルなハナ。 | Main | アゴレスト。 »
The comments to this entry are closed.
Comments
我が家では、一匹は可愛そうだし、何より猫が好きなので
もう一匹を・・と思っているうちに20歳のおじいさん猫
になってしまいました
もう一匹いたらどうなっていたか分かりませんが、我が家
の猫はとても気性が荒く、若い頃物凄い流血騒ぎがあった
り、転勤族のため過去7回の引越し経験猫で、それだけでも
ストレスが猫なりにかなりあったと思うので、結果的には
これで良かったかと・・。
長生きして欲しいので滅多なことはいえませんが、いつか
機会があったらkeiさんの今日の記事を参考にさせて頂きま
す。
Posted by: 雨月 | November 25, 2008 22:10
うーん、奥が深いですね・・。
ホントに猫ちゃんのことを考えて、色々
やってらっしゃるのだなあ、とジーンと
来ました。
ウチで昔飼ってたのは、親戚一同だったので、
小競り合いはあっても、仲良くやってました。
だから、あまり考えてなかったんですが。
ストレスはあったのかもしれません・・。
どなたかのご質問のお返事だと思いますが、
とってもためになり、かつ心に響くお話でした。
ありがとうございます。
Posted by: syun | November 26, 2008 21:14