July 08, 2008

ハンモックの作り方。

527

2015/01/27追記
このサイトで紹介している紙管&帆布のハンモックの取材を受け
ベネッセさんのねこのきもち2008年8号にその記事が掲載されましたが
残念ながら、断りもなく付録としてこのアイデアを使われてしまうという事件が起きました。
詳細はコチラ>>>ねこのきもちの付録について

---------------------------------------------------

ねこのきもちのハンモック特集効果のようで、ここ数日このブログに
猫のハンモックの作り方で検索して訪問される方が増えています。
で、作り方は記事にしていなかったので、作り方を教えて欲しいという
メールを何通かいただきましたので、その回答編。

61

紙管ラックは手に入りにくい場合もあるので、どこの家庭にもあると思われる
4本足の椅子に結んで使えるタイプのハンモックの作り方です。

62

用意するものは、50cm×50cmの生地を2枚と50cmの紐を8本。
夏はサッカー生地、冬はキルティングでリバーシブルに使えるのが
いいかと思いこの組み合わせで用意しましたが、同じ生地2枚でもOK。

63

生地を中表にあわせて、4隅に紐を2本ずつ挟みます。
生地の端から1cmのところをぐるりと縫います。
この時、返し口15cmは縫わずにあけて、4隅はカーブを描くように縫います。

64

返し口から、表面に返し4隅の紐を引っ張って形を整えます。
返し口の布を整え、布端から2mmのところをぐるりと縫って出来上がり。

65

完成。製作時間は15分くらい。

66

で、椅子の足に紐で結んで設置完了。

67

設置するとすぐ、ハンモックマニアな黒っぽいチームのチェックが入りました。

★今日のおまけ
69

PC用の椅子に設置したので、ブログ更新している今
ワタクシのお尻の下では、大和っちがお昼寝中(笑)

↓2つのランキングに参加中 ポチっと応援宜しくお願いしますっ↓

人気ブログランキングへ      にほんブログ村 猫ブログへ

ありがとうございました! また明日も遊びに来てね♪

★みんなのゴハン
朝・ささみ(生) 野菜スープ オメガペット サプリ 
夜・ベニソン(生) 野菜スープ 亜麻仁油 サプリ

| | Comments (8)

June 07, 2008

待ってました!!

695

ベッドは相変わらず1つ少ないままだけど、折り合いがついたようで
なんちゃってロフトのベッド割りはこんな感じで落ち着きました。

691

で、今日は暑かったのでベッドから出てティッシュさんがゴロゴロしていたら
ボス席にちゃっかり入っちゃったシナ&その行動に息を飲む黒っぽいチーム。

692

ベッドから出るように交渉するティッシュさんと抵抗するシナ。

693

揉め事に巻き込まれたくない黒っぽいチームは階下で様子を見守る。

694

終焉。と、言うわけにも行かないので

111

なんちゃってロフトデラックス今度こそ完成です♪

★今日のおまけ
486

揉めた後、その場で眠り込んでしまうティッシュさんと

487

結局ヒトリでは眠れず、アキのベッドにもぐりこむシナ(笑)

↓2つのランキングに参加中 ポチっと応援宜しくお願いしますっ↓

人気ブログランキングへ      にほんブログ村 猫ブログへ

ありがとうございました! また明日も遊びに来てね♪

★みんなのゴハン
朝・ささみ(生) 野菜スープ オメガペット サプリ 
夜・馬(生) 野菜スープ 亜麻仁油 サプリ

| | Comments (2)

June 05, 2008

ロフト改造計画進行中。

672

食器棚上のベッドスペース、通称なんちゃってロフト。
アキシナがココに上れるようになった頃は
並んでおいてある3つのベッドに4ニャンで仲良く入っていたけど

672

アキシナも大きくなり、一緒のベッドでは窮屈そうだったり

671

はみ出してあぶれていたりな、今日この頃。

673

と言うわけで、アキシナ監修のもとくまに作ってもらったのは

674

食器棚転倒防止システムつき、なんちゃってロフトデラック(笑)

675

環境の変化に強いティッシュさん、違和感なく入居完了。
遅れてきた大和っち、あちこちチェックして、2階へ入居。

676

1時間後。やっぱり、こうなる(笑)

↓2つのランキングに参加中 ポチっと応援宜しくお願いしますっ↓

人気ブログランキングへ      にほんブログ村 猫ブログへ

ありがとうございました! また明日も遊びに来てね♪

★みんなのゴハン
朝・馬(生) 野菜スープ オメガペット サプリ 
夜・ささみ&馬骨ごとミンチ(生) 野菜スープ 亜麻仁油 サプリ

【追記】食器棚上のロフトの材料について、お問い合わせを多く頂いておりますが
近所のホームセンターで購入した食器棚上の有効活用グッズで完成品です。
メーカー名・商品名などは分かりません。すみません。

| | Comments (3)

September 16, 2007

手作りニャングルジム完成!

916gym2

もっと大きいハンモック作りますと宣言してから、もうすぐ1ヶ月・・・。
やっとこ完成しましたのでお披露目です!!!
縦横1.5mのニャングルジム、製作費用諭吉さん一人と夏目さん数人。

916gym

以前の家で、食器棚の上に上るのに使っていたジムに増築して
ハンモックつけただけなので、製作時間は1時間弱。

916ya

出来上がるとすぐにハンモックマニアな大和っちがスッポリ。
前回より、さらに大きくなったハンモックは50×40cmで広々。

916ti

弟に邪魔されることのなくなったティッシュさんも、お気に入りのベッドで熟睡。
頑張って作ったかいがありました、もう少し改良したいけど、また今度ね。



↓今日はブログを始めて3周年!お祝いにポチっと応援宜しくお願いしますっ↓

人気ブログランキングへ      にほんブログ村 猫ブログへ

ありがとうございました! また明日も遊びに来てね♪

★モノトーンのゴハン
朝・ささみ(生) 野菜スープ サーモンオイル サプリ 
夜・ささみ・牛モモ(生) 野菜スープ 亜麻仁油 サプリ

■おしらせ
このブログを始めたのが3年前の今日。
長い間ブログを続けてくることができたのは皆さんのおかげです!ありがとう!!
日頃の感謝を込めて、モノトーンと同じハンモックをプレゼントしちゃいます。
ただし、プレゼントするハンモックは布の部分だけです・・・すみません^^;
私の使っている無印の紙管ラックをご用意できる方、若しくは出窓などの
スペースに突っ張り棒を用意してハンモックを張れる方に限定になっちゃいますが
欲しいかもって思った方は、プレゼント希望とコメント欄に足跡残してくださいね。
応募多数の場合は、抽選でお一人様にプレゼントさせていただきます。
(ご用意いただくパーツのサイズなどは、当選者決定後にご案内しますっ)
締め切りは9/21(金)18:00まで、ご応募お待ちしております。

| | Comments (6)

August 23, 2007

猫用ハンモックを作ってみました!

823ya0

新居でも、相変わらずタワーのハンモックがお気に入りの大和っち。

823ya00

出窓でティッシュさんが良くはまっていたダンボールの枠は

Hammock

実は、猫用ハンモックの骨組みでした♪

823ya

出来上がったハンモック、設置して数時間後大和っちチェックが入ります。

823ya2

骨組みは無印の紙筒ラック、ハンモックは帆布を使って軽量だけど丈夫です。

823ya3

気に入ってくれたようで、リラックスして落ち着きました♪

823ya4

タワーのハンモックは小さかったけど、コチラは40cm×30cmでジャストサイズ。

気に入ってくれたことに気をよくし、更にハンモックの材料を買い足しました。
今度はもっと大きいのを作ります、お楽しみに♪

ハンモックの作り方は、コチラの記事にあります→ココをクリック♪


↓2つのランキングに参加中 ポチっと応援宜しくお願いしますっ↓

人気ブログランキングへ      にほんブログ村 猫ブログへ

ありがとうございました! また明日も遊びに来てね♪

★モノトーンのゴハン
朝・鶏ムネ(生) 野菜スープ サーモンオイル サプリ 
夜・ささみ(生) 自家製ツナ 野菜スープ 亜麻仁油 サプリ

| | Comments (6)

March 24, 2007

簡単ネコじゃらしを作ろう!

先日の猫の為の調理実習に続き、本日は工作です。

3241

用意するのは、フエルトと割り箸とセロハンテープと、暇を持て余しているネコ(笑)

Cut

今回使用したのは、18cm×12cmのフエルト、図のようにカットします。

3242

カットした後は、1本のひも状になります。

3243

紐の端を、割り箸に挟み、セロテープでぐるぐる巻いて出来上がり!

324ya

割り箸を持ち手に、振り回せば暇を持て余したネコも大満足(笑)
フエルトを幅広にカットしたので、風に乗って不規則に動き
柔らかいフエルトは咥えて引っ張いても、口を傷つけたりしないので安全♪
材料費は20円弱、お時間があるときに作ってみてねー。




人気ブログランキングへ     にほんブログ村 猫ブログへ

↑ランキングに参加中!上位目指して奮闘中!?
今日もmonotoneをポチっと応援宜しくお願いしますっ!!

★モノトーンのゴハン
朝・鶏ムネ(生) 野菜スープ 亜麻仁油 +サプリ
夜・マトン(生) 鶏レバー 野菜スープ サーモンオイル +サプリ

| | Comments (4)